「からむな」って聞いたことあるか?→姿形は成人男性のそれで、ぼんやりとすーっと歩いては消えて、すーっと歩いて消える化物なんだが…

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 04:39:46.87 ID:ZR8/lGDm0
「からむな」って聞いたことあるか?
俺が幼い頃にお婆ちゃんから聞いた話だ

この「からむな」っていうのは蔵とか家に憑く化物だ
ぬ~べ~を読んだことがある奴は分かると思うが「しょうけら」ってのと同じ類
あれは律子先生が妖怪と消火器で触れ合う心温まるストーリーだったな
まあ知らなければ是非買ってくれ巻数は教えん全部買え

注目の記事リスト

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 04:53:12.48 ID:ZR8/lGDm0
>>40
さて「からむな」っていうのは具体的にどういう奴かっていうとこうだ

姿形は成人男性のそれ
ただし全体的に印象が薄くて「あの……男の人だったと思うんすけどねぇ」となる
ぼんやりとすーっと歩いては消えて、すーっと歩いて消える化物なんだね

何も怖くないと思うだろうし「しょうけら」とも似てないだろ?
ちなみにこの話は俺の悪戯が度を越えた時に聞いた戒めの話だ

「からむな」っていうのは言ったように印象が薄い
だから家の中を勝手に歩き回っても俺たちは気付かない事が多い
そして日に日に家の中を闊歩する時間がどんどんどんどん延びていく
すると気付いたら面白いことが起こってくる

「悪さばかりしている子は『からむな』さんに取られちゃうからね」
お婆ちゃんは俺の目をじっと見つめてよく言ってたよ

つまるところ悪さしてると俺が「からむな」になって「からむな」が俺になっちゃうよって事

そんで「からむな」は俺の姿をかりて色んな悪行を働くようになる
俺の実家は田舎の山村であっという間に世間に知られるところになる
当然俺の実家はそこじゃあ暮らしていけないよな

だから「悪さはするな。『からむな』さんが取っちゃうぞ」って怒られる
俺も大きくはなったけど実家にはまだ「からむな」が居ると思ってるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました