塾の帰り「山抜けたら早く帰れるかも」と思いチャリを押し登っていると頂上で茶色い服に茶色いベルトに茶色い帽子のオッサンが居た→無精ヒゲで強面のオッサンは俺を見て…

1: 以下、名無しにかわりまして裏島哲郎がお送りします:2004/04/04(日) 04:44:44.44 id:Ur4Ma6T

小学生の頃、塾に通ってたんだ。

確か夜6時から9時ぐらいまでだった。

でも塾の日はみたいTVがあっていつも急いでチャリで帰ってた。

帰り道は西に山があり東に川がある決して広いとは言えない道だった。

ある日、なんとなく「山抜けたら早く帰れるかも」って思ったんだ。

位置的にも家は山の向こうだったし。

山には舗装された道もあったから「行ける!」と思った。

そしてチャリを押して「えっさほっさ」と登った。

注目の記事リスト

大した山じゃないから結構楽に進めた。

そして頂上に着いた。

頂上と言っても道の頂上で山の頂上ではないが。

まぁ後はチャリで下るだけだ。

いざチャリにまたがった

そして何を思ったかふと右を見たんだ。

オッサンがいた。

茶色い服に茶色いベルトに茶色い帽子のオッサンが。

夜で暗いのにベルトまではっきり見えた。

なんせ上着の上にベルトしてたからな。

オッサンは俺に背を向けてずっと山を見ていた。

子供の「芝刈りの仕事のひとかな?」と俺は思ったよww

そしたらオッサンがこっちを向いたんだ。

痩せてて無精ひげの貧相だがかなり怖い顔だった気がする。

腰ぐらいの高さの杖両手でついてた。

俺はボーっとオッサンの顔を見てた。

そしたらオッサンはジッと俺をみて、

「若いんだから早く家に帰りなさい」ってギリギリ聞き取れるぐらい小さい声で言ってきたんだ。

今まで聞いたことないぐらい低い声だった。

まさか話しかけられるとは思わなかったからチャリから落ちそうになるくらいビックリしたよ。

でもオッサンはチャリから落ちそうになった俺を見てもリアクションを取らずにまた俺に背を向けて山の見始めた。

俺は「(ジイさんやバアさんなら帰らなくていいのかよ……)」ってちょっとイラッとしたよ。

でも見たいTVがあったからチャリで俺は何も言わずその場を去った。

家に帰って晩飯食べながら両親と爺ちゃん婆ちゃんにその話をしたんだ。

そしたら爺ちゃんが血相を変えて「今すぐ酒を用意しろ!!」「一升瓶でだぞ!!」って騒ぎ出した。

みんなビックリしたが母が言われた通りに用意した。

爺ちゃんは俺の手をかなり強く引いてさっきの山に連れて来た。

爺ちゃんは日本酒をオッサンがいた場所に置いた。

爺ちゃんは突然俺に話し始めた

「昔、この辺りに小さい基地があって空襲で沢山の兵隊さんと街の住民が死んだ。」

「この山の中腹に墓場があって、その日に死んだ兵隊さんのお墓もいくつかある。」

「でもその後からこの山は変な噂がたつようになった。

「叫び声やうめき声」や「夜にこの山に入ると亡霊が降ってくる」とか色んな噂がたった。

「たぶん兵隊さんのイタズラだな(笑)」

「昔の兵隊さんの服は茶色いし○○(←俺)が見たのはその兵隊の霊が悪さをしないように見張ってた偉い兵隊さんだよ。杖はたぶん刀だ。」

と小学生の俺にはちょっと難易度が高い話だったが何となく理解は出来た。

そして爺ちゃんは「偉い兵隊さんにお礼を言いなさい」って。

俺は「ありがとーございます!!」ってかなりデカい声で言ったよwww

そして家に帰って風呂入って寝た。

俺が唯一経験した話だ(´・ω・`)

長文スマソ(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました