1: 以下、名無しにかわりまして裏島哲郎がお送りします:2004/04/04(日) 04:44:44.44 id:Ur4Ma6T
俺の住んでいる町内では、徘徊老人や迷子が出ると、役所が街灯拡声器で放送を流す。
「○○歳の男性が××時から行方が分かりません。背格好は・・・」
とかそんな感じ。
見つかると、「先ほど放送した男性は、無事保護されました」
というような放送が流れる。
冬になると毎年風物詩のように、この放送が流れるんだ。
今朝も、黒っぽい服を着た67歳の男性の行方が、朝9時から分からなくなっているという。
こんな寒いのに、よく出歩く気になるもんだと思っていたら、夕方になってまた放送が流れた。
「先ほど放送した男性は発見されました」
町内の放送では、生きて見つかった時は「保護」と言い、遺体で見つかった時は「発見」と言うのだそうだ。
67歳の男性は「発見されました」だったので、亡くなっていたと思われる。
67歳の男性は「発見されました」だったので、亡くなっていたと思われる。
コメント