465 :1/2:03/03/11 23:05
この前あった不思議な出来事です
その日は1人で残業をし、結局会社を後にしたのは深夜2時くらいでした。
期日が迫っていたので、ここ10日ほど毎日こんな感じでした。
ようやく一段落したので会社の戸締りをし、車に乗り込み、ギアをRに入れて道までバックし、ギアをDに入れそのまま坂道を下っていきました。
そこはかなり急勾配な坂道で距離は800Mほどあります。
田舎なので道には街頭もなく真っ暗、もちろんそんな時間なので、対向車も来ませんでした。
ちなみに家は真っ暗な山道を3キロほど走り、市街地を少し走ったところにあります。
音楽を聴きながら70キロほどで走っていると、あることに気付きました。
ハンドルがロックされていてまったく動かない。
それに気付いた瞬間、慌ててブレーキを踏みましたがそれも全くききません。
焦ってどうしようかとパニック状態になりましたが、とにかく車を止めなければと思い、エンジンブレーキを使おうとギアをセカンドに入れ、速度を落とし、サイドブレーキを引いて100Mほど進み、ようやく平坦な道で止まりました。
会社からはちょうど1キロくらい走った所だったと思います。
何が起こったのか冷静に判断するまで時間がかかりましたが、ようやく事態を把握し、まずエンジンがかかるかどうか確かめました。しかし何度やってもかかりません。
ボンネットのカバーを上げて、確認してみたけど、素人なのでどこが悪いのかも分からず、結局JAFを呼ぶしかないかな、と思い携帯電話を取り出しましたが、山に囲まれているため圏外になっていました。
まわりは民家もないところなので会社まで歩いて戻り、そこで電話をかけるしかないな、と判断し、車のロックし、会社まで歩いて戻りました。
466 :2/2:03/03/11 23:05
街灯もひと気も全くないところなので、かなり怖かったのですが、なんとか15分ほどで会社まで戻ることができました。
さっそく鍵をさして会社に入り、電気をつけてJAFに連絡しました。
向こうには「会社から1キロ下った道にセダンが停まってます。足がないのでとにかく会社まで来てください、」と伝えました。
1時間後、ようやくJAFのトラックが会社に到着しました。
会社の戸締りをして、トラックに駆け寄って、ロードサービスの人に話しかけました。
するとその人は不思議そうな顔をして「ここに来る途中、確認したけどさ、おにーさんが言っていた車なんて停まってなかったよ・・・」と言いました。
「え?なんで?何を言ってるの?」と思いました。
あの車は10年前くらいの中古車だし、通勤用なので貴重品なんて積んでなかったから誰も盗ることはないだろうと思っていたからです。
それに山地で人の少ないところなので尚更です。
とにかく現場に行って確認するしかないと思い、その人と一緒に坂道を1キロ下りました。
50メートルくらい手前まで来て目を凝らすように前を見ていましたが、自分が停めていたところに車はありません。
現場についてもあちこち見回りましたが、結局発見できず、仕方なくJAFの人に家まで送ってもらいました。
家に帰っても、あたまがぼんやりしていたのと、疲れがたまっていたのもあって、そのままソファーで倒れこむように寝てしまいました。
4時間くらい寝ていたのでしょうか、母が起こしてくれました。
朝食を食べながら、昨夜の出来事を母に話すと
「あんた、何言ってるの?昨日は車を車検に出すから、私が会社まで送って行ったじゃない。寝ぼけてるの?」と言いました。
ガレージを見てみると、車検から帰ってきた僕の車がありました。
エンジンもかかるし、ハンドルもブレーキもきちんとききました。
疲れていたのかもしれませんが、確かにあの時、会社から車であの坂道を下りました。
今でもあの出来事はなんだったのだろう?とずっと不思議に思います。
467 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/11 23:09
車の霊だな。。。
470 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/11 23:13
車の夢だな。。。
471 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/11 23:17
車検にだしたのはすっかり忘れてたのですか?
472 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/11 23:23
ふむ、465を読んで気になった点をいくつか…
JAFって呼ぶだけならロハなの?
タク代わりに使ったんなら領収書とかないの?
お母さんが465を送りがてら車検に持ってったとしても翌朝すでに戻ってきてるもん?
あと持ち主が車検のことすっかり忘れてるってのも納得できないんだけど
474 :465:03/03/11 23:34
こういう体験は今まで全くなかったので、調子に乗って書いてしまいました。
すいません。よく見たら、全然怖くないですよね・・・
>>471
>>472
結局修理もけん引もなく、JAF会員だったので、無料でした。
母が整備工場の事務をやっていまして、そのまま自分の車で通勤をして車検を済ませ、夕方に帰ってきたそうです。
そうなんですよね、自分が車検のことを忘れていたことが、今でもあやふやなんです・・・。
疲労が蓄積していたってのもあるんですけど、それくらいは普通覚えているものですよね。
うーん、でも確かに運転したのに。
ハンドルとブレーキきかなかったときはかなり怖かったから、ハッキリ覚えているんですけどねぇ
あー不思議・・・
476 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/11 23:48
>474
会社に戻るとこまでが夢だったのかな
つかどの道タク呼ぶなりしないと帰れなかったってことだよね
足の無い社員をたったひとり深夜まで残業させる会社も怖いね

車を車検に出してる、までは本当の話じゃないかな?
それを忘れて駐車場で車を探して、それを思い出した>>465が、
これを元に怪談話作ったら面白いんじゃね?と創作したんだと邪推
コメント