図書館で本を借りたら「こんにちわ」と書かれたメモが入っていた→それから借りる本借りる本にメモが入っており、段々私の行動に対するコメントが混じるようになり…

247 :あなたのうしろに名無しさんが… :02/11/22 22:46
高校3年のときの話
図書館で本を借りたら、本の中に「こんにちわ」と書かれたメモが入っていた。
次の週また別の本を借りたら、「こんにちわ。このまえのよんでくれましたか]と書かれたメモが入っていた。
それから一週間に一回くらいのペースで私の借りた本の中にメモが入っていた。
そこには「こんにちわ」から始まって、私がやったことが書かれていた。
(「こんにちわ、こぶんのじかんねちゃだめだよ」のような感じで)

注目の記事リスト


私の直前に借りた人は毎回違うし、他の人にこのメモが入っていたという話は聞かない。
一応借りる前に、パラパラページをめくってメモがないかチェックしていたが、いつの間にか挟まっている。
同じ学校の人がやっているのかと思ったが、学校以外で学校の人が回りにいない時に起こったことも書かれていた。

三ヶ月くらい経って、いい加減恐くなり友達に相談をした。
友達は、返事を書いてみたらどうかという。
私は「こんにちわ。いつもお手紙ありがとう。でも、私もうすぐ卒業だからもう手紙読めないんだ。ごめんね。さようなら。」
と書いて、本を返却する時に挟んでおいた。
次本を借りた時、またメモが入っていた。

そこには「わかった。ばいばい。」と書かれていた。
それからメモが挟まっていることはなくなった。

あまり恐くない話でごめんなさい・・

297 :247 :02/11/24 21:02
図書館のメモと同じ位の時期に、予備校の帰り道にコンクリートの階段のある坂がありました。
夜帰るときに通ると、後ろから階段を下ってくる音がしました。
後ろから人が来ると思って、端によけたんですけど誰も来なくって音だけが通り過ぎていきました。
結構頻繁に音だけが通り過ぎていくことがあり、一ヶ月に2~3度くらいのペースでそんなことがありました。
私の空耳とか勘違いかと思ったのですが、一度私の前に人がいるときにそんなことがあり、
私の前にいた人が、「えっ?」という顔で後ろを振り向き、きょろきょろしていることがあったので、私だけの勘違いじゃないんだと思いました。

図書館のメモのことより、私にはずっとこっちの方が不思議だったです。
恐くない話でごめんなさい。

 

管理人
管理人

よく三カ月スルーしてられたなw

2、3回目くらいで怖くなりそうなもんだけどw

コメント

タイトルとURLをコピーしました