ある日、声を掛けてきた男Bに連れられ高級マンションへ→そこでは交通事故死亡者で賭けを行っており、不謹慎だと思いながら賭けてみると

395 名前:本当にあった怖い名無し :2008/07/31(木) 15:13:12
「木曜の怪談」の1 エピソード。
主人公の会社員・Aは、両親を早くに失い小学生の弟と、
結婚したばかりの妻と都内のマンションで3人暮らしをしていた。
ある日の駅からマンションまでの帰り道、Aはある男に声をかけられる。
同い年程のその男・Bに誘われるまま、高級マンションの最上階についていくA。
最上階の1フロアは一つ借り切られており、Bとその友人達の遊び場になっていた。
Bは室町時代から続く名家の御曹司であり、その遊び仲間達も資産家のセレブであった。
友人達とBは、何やら今日の交通事故死亡者で賭けを行っていた。しかも百万単位で・・・。
Aも不謹慎だと思いながらも5千円かける。結果はAの一人勝ち。Aの懐には500万円が入った。

注目の記事リスト


それからも度々呼び出されては、Aが今まで一度も食べたことのないような
高級フレンチを奢ってもらったり、豪華な船遊びの招待されたりした。
Aは、Bから受け取った金で弟と妻名義の口座を作った。
そのうちに、AはB達がとんでもない輩であることに気がつく。
「次に右折する車の運転手は男か女か」という賭けの為に道路に灯油を待ち、車を事故らせる。
金を与えてホームレス同士を戦わせる・・・など。
Aは何故か賭に勝ち続け、数千万の預金が出来ていた。
「もううんざりだ。次の賭けを最後に、こいつらから離れよう」

 

396 名前:本当にあった怖い名無し :2008/07/31(木) 15:25:52
やがて、Aにとって最後の賭けが来た。
その賭けは・・・「ビルの屋上の柵を壊し、1ヶ月の間に事故が起きるかどうか」だった。
Aは唖然としながらも「事故が起きない」方に賭ける。
それから数週間が過ぎ、明日で約束の1ヶ月という日、BからAの会社に電話が入る。
「あのビル、人があんまり来ないから場所を変えたよ。
 駅裏に安っぽいマンションがあるだろ?そこの屋上の柵を壊してきた」
Aは仰天する。そのマンションは自分が住んでいるマンションだったのだ。
しかも弟は常にその屋上で遊んでいる。
会社から飛び出し、マンションに走るA。
その様子をペントハウスから望遠鏡で見下ろしているB達。
屋上に駆けつけると・・・弟は柵にひっかかったボールをとろうとしていた。
弟を助けようとしたAは自分が転落死してしまう。
駐車場に落下したAの死体を見て笑うB達。
「馬鹿な奴だな。俺達があんな貧乏人相手にするわけないじゃないか。
 俺達はあいつで遊んでたんだ。あいつの生死を賭けて遊んでたのによ」

 

397 名前:本当にあった怖い名無し :2008/07/31(木) 15:29:52
確かAの俳優が草彅つよし。


398 名前:本当にあった怖い名無し :2008/07/31(木) 15:33:32

自業自得なのでフーンとしか思わないな。
AもBと同じ穴の狢だろう。

399 名前:本当にあった怖い名無し :2008/07/31(木) 15:44:54
B達の中に、Aの妻がいたら
より後味悪くなっていただろうな。

400 名前:本当にあった怖い名無し :2008/07/31(木) 16:00:17
弟がB達にお小遣い貰って満面の笑みのアップで終わってたらもっとヤダな・・・

 

 

管理人
管理人

確かにA弟や妻もグルならもっと良かったな

最初に金稼がせた意味も良く分からないし、遊ぶという割に回りくどくて…

生死で遊ぶってくらい、金持ち過ぎてぶっ飛んでる設定なら、
もっとギリギリでどっちを判断するのか、くらいやってくれないと…

管理人
管理人

それこそトロッコ問題みたいな倫理観に訴えかけてくるのだと
よりB達の狂ってる感も際立って良かったなー

 

【追記】

管理人
管理人

調べたところ、木曜の怪談「秘密の仲間」というエピソードのようです。

ちなみにドラマ版ではBは女性、主人公Aは姉夫婦と共に暮らしている学生、という設定です。

あらすじ読む限り、本来のドラマの方がよっぽど胸糞です…

上記は自分の記憶を頼りにちょっと余計なアレンジ加えてる感ですねぇ

 

※以下あらすじ引用※

木曜の怪談 1995年 12月14日OA
「秘密の仲間」

姉夫婦一家と暮らしている学生 しんいち

 レンタルした車を乗っているとある女に声をかけられ 秘密めいたマンション一室へ連れて行かれる

秘密のバッジを見せる女、マリア

マリア「つけてもつけなくてもいいけど 仲間だって証拠なの」

 トンネル内の玉突き事故を報じるニュースに湧く若者たちは交通事故死亡者数で百万単位で賭けを行っていた

 強ばる表情のしんいち
しかし嫌な感じを感じつつ10人と賭けてしまう

 賭けは当たり 賞金の大金をもらうしんいち
 男「一本50万だから・・レート安すぎる?」

息をのみイヤ・・・と否定するが腰が抜けて座り込んでしまう

マリア「これでホントの仲間ね・・・とりあえず私のあげる」
秘密の仲間のバッジをつけ
マリア「おめでとう」
思わぬ大金を手にして ひきつる笑いが起こる

団地で慎ましく生活している姉夫婦
義兄「あのシマシマのブレザープレゼントしてやる やっぱり 俺着れそうにない」
しんいち「いらない」

1人大金を手にして
「何がシマシマだよ」
洗面所でつぶやくしんいち

高級スーツや時計を購入しはじめ姉にブランドバッグをプレゼントをし、驚く姉に
しんいち「競馬でちょっとね」

お金が入ったなら 高校入学のお祝いに勝った安物時計でなく、いい腕時計を買えばいいという姉
しんいち「俺はこの時計がすきなんだ」

堅物大学教授を落とせるかどうかを賭ける秘密の仲間たち
そこへマリアが現れ結果を報告する
証拠写真を見せるマリア
家庭が崩壊するかどうかも賭けるというマリア
自ら事を起こして賭けをするというマリアに 不安を覚えていくしんいち

団地に帰ると義兄がプレゼントは受け取れないと待っていた
秘密の仲間にも言及し始める義兄

しんいち「あんた何も知らないんだよ 満員電車に揺られる人生じゃなくて もっと楽しい世界があることを・・」
義兄を一瞥して部屋から去っていく

大学教授は地位が破たんし自殺へと追い込まれていく
スキャンダル雑誌をみても賭けの相談をし始める仲間たち

車を運転している人が男か女かを当てようと無難な賭けを申し出るしんいち
それならオイルをまこうと 事は思わぬ方向へ
次々と勝利を収めて大金を獲得していくしんいち
「今度宝くじでもかってみるか」
義兄の言葉を思いだして大金を受け取る

仲間たちは以前から考えていた 屋上フェンスを外す計画を実行しようとする

スキャンダル事件 オイルの事故 
段々と罪の意識に駆られていくしんいち
そしてマンションのフェンスを外す計画が 姉と甥っ子が ローラースケートを練習している屋上だと知る

計画の日出かけてくれと土下座をして姉たちに願う。

マリア「私たち仲間なんだから。一人だけいいこぶらないでね 私たち共犯者なんだから」

賭けを迫る仲間たち
「俺は落ちる方。でも賭けは明日でしょ」
「貴方知らなかったの?今日になったのよ」

慌ててマンションへいくしんいち
甥っ子、たつやはフェンスに掴まりながら練習している

必死に走るしんいちの様子をマンションからみて
望遠鏡で姿を追って楽しんでる仲間たち
「走ってる走ってる」

屋上に駆け付けるとフェンスが外れ、
たつやを抱きかかえて腕一本で たつやを支える

たつやと共に落下していくしんいち
舞う紙幣
秘密の仲間11

マリア「せっかく賭けに勝ったのに自分が落ちちゃしょうがないじゃない」

男「それに死んじゃったらほんとはお前を騙していたんだよって言えないじゃないか。子供が落ちるかどうかを賭けていたんじゃなくて“お前が助けに行くかどうか”を賭けたんだってね」
himitunonakama13

たつやの泣き声に意識を取り戻すしんいちの目に舞う紙幣が映る

秘密の仲間たちとの出会いからが 走馬灯のように蘇る
「私たち ずっと仲間なんだから」
息絶えるしんいち

マリア「もっと弱いやつかと思ってたけど」
男「違うよ。弱いやつだから助けにいったのさ」
秘密の仲間1555

マリア「あんな安物の腕時計して。背伸びして仲間のフリするから悪いのよ。だけどおかしかったぁ。ただのバッチ、あんなに大切そうに付けちゃって」

秘密の仲間たち「じゃ清算しようか」

himitunonakama16

END

引用元:剛 しっかりしなさい! : 秘密の仲間 (livedoor.jp)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました