1: 以下、名無しにかわりまして裏島哲郎がお送りします:2004/04/04(日) 04:44:44.44 id:Ur4Ma6T
テケテケとは、下半身が欠損した姿で描写される亡霊、もしくは妖怪の呼び名、またはそれにまつわる話の題名である。
両腕を使い移動する際に「テケテケ」という音がするため、この名で呼ばれるとされている。
テケテケとは逆に、下半身だけのお化けを「トコトコ」と言うことがある。
冬の北海道の踏み切りで女性が列車に撥ねられ、上半身と下半身とに切断されたが、あまりの寒さに血管が収縮したために出血が止まり、即死できずに数分間もがき苦しんで死んでいったという。
もがき苦しんだ後即死にいたる場合もある。
この話を聞いた人の所には三日以内に下半身の無い女性の霊が現れる。
逃げても、時速100~150キロの高速で追いかけてくるので、追い払う呪文を言えないと恐ろしい目にあうという。
またその異様なスピードと動きとは裏腹に、顔は童顔でかわいらしい笑顔を浮かべながら追いかけてくるためその恐ろしさをさらに助長するという。
多くの場合「女性」とされるが、稀に男性で描写されることもある。
冬の北海道の旭川方面でシャカシャカが本当の名。地元の人は名も出したがらないという。
遺体の下半身だけが見つからなかったため、自分の足を捜しているとのこと。

管理人
後付け設定のインフレ化がお化けにも…
甲「テケテケってお化けがいてね・・・」
乙「上半身だけとかw走ったら逃げれるやんw」
甲「む!時速100kmくらいで走るから無理なんだよ!」
って小学生の応酬の果てに生まれたんでしょうなぁ…
コメント