「鼻(ネ)」という職業の人は、すれ違った人の 体臭で死期がわかるらしい

247 : あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] : 投稿日:2003/01/11 23:28:00
人間でも、「鼻(ネ、と読む)」という職業の人は、すれ違った人の
体臭で死期がわかるらしいので、烏が判ってる可能性もあるな。

 

248 : あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] : 投稿日:2003/01/11 23:34:00
>>247
「鼻」とはどんな職業なのですか?

 

259 : あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] : 投稿日:2003/01/14 22:29:00
>>248
遅レスだが、香料の調合をしたりする職業。香料を組み合わせて新たな
香りを作り出したり、逆に一つの香りの成分を自分の嗅覚のみで割り出したり
する。

 

注目の記事リスト

260 : あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] : 投稿日:2003/01/15 01:54:00
>>259
レスありがとう。
何となく昔の職業と思ってたけど、そういう内容なら現代でもいるんでしょうね。
呼び名は変わってるでしょうが。

 

261 : あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] : 投稿日:2003/01/15 02:26:00
調香師でしょうか?香水や香料を調合する人。
話はずれるけど、そう言う仕事の人は当然鼻が超人的に良いので
通勤電車内で隣に立った人のう○この匂いから夕べ食べた物まで
わかっちゃう…と聞きますた。
なので247はあり得ると思います。

 

276 : あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] : 投稿日:2003/01/16 00:15:00
確かに、元気な人と重い病気の人とだと体臭違うよね。
ワキガとか風呂入ってない臭いじゃなくて、いわゆる「病院の臭い」がするし。
整形外科と内科でもまた違うし。年を取ると出てくる臭いを、
うちのばーちゃんは「細胞がちょっとずつ腐敗していく臭い」と
説明してくれたなあ。煙草吸ってる人もお年寄りに近い匂いがする。

>>260
そういうのは、現代でも「ネ」と呼ぶらしいよ。
煙草は絶対だめとか、疲れてると匂い判らなくなるから
生活も気をつけているんだって。

 

277 : あなたのうしろに名無しさんが・・・[] : 投稿日:2003/01/16 00:17:00
>>276
「ハンニバル」で登場した人達もそれかな?

 

278 : あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] : 投稿日:2003/01/16 00:44:00
>>276
今でも「ね(鼻)」っていうんだ。何語からきた発音なんでしょうね。

ダンナが若い頃はしなかったのに、最近父親と同じ臭いがする時がある。
ちょっと悲しい・・・。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました