【意味怖】短め意味が分かると怖い話まとめ1「目の前に現れる女性・賢いオウム」他

1: 以下、名無しにかわりまして裏島哲郎がお送りします:2004/04/04(日) 04:44:44.44 id:Ur4Ma6T

テレビ電話

さっき初めて、友達とテレビ電話って物をしたんだが、楽しく話ししてたのに、いきなり怖い顔で叫んで切れた。

急いでかけなおしても電源切れてるし、心配だ…

 

テレビ電話なので、友達には語り手の顔や背景の部屋などが見えている。
会話中、突然友達が怖い顔で叫んだということは、友達が見ているテレビ電話の画面に、そんな反応をしてしまうような恐ろしいものが映ったと考えられる。
友達は恐くなり、テレビ電話を切ってしまった、または、その映った何者かがテレビ電話を妨害したのかもしれない…

注目の記事リスト

———————————————————————

目の前に現れる女性

私は仕事の時はいつも電車に乗っている。
今日も電車に乗っていると、突然目の前に女性が現れた。

ああ、またか。
気が滅入ってしまう。

 

「私」の仕事は電車の運転手。
その運転手の目の前に突然女性が現れた、ということは、その女性が飛び込み自殺をしたということ。

———————————————————————

コタツで寝ている妹の足

1階にコタツで寝ている妹がいた。

 

上半身がコタツから出ていた妹を起こさないように、反対の側から入り足を掴んで引っ張り上半身もコタツにいれてやろうとした。

引っ張ろうとした時妹は起きた。

妹は『あっ出かける時間!』とコタツを出て2階の部屋へ仕度しにいく。

なんだと思い掴んでた足を離した。

 

妹がコタツから出ても「足」はまだコタツの中にあった。
掴んだ「足」は誰の足…?

———————————————————————

リビングでテレビを見てる時に・・・

 

リビングでテレビを見てる時に、ドアが開きっぱなしになってる事に気づいた。

…ドア開いてたっけ?

あっ、クーラーの風が出てっちゃうな…

俺はドアを閉めに行き、戻ってテレビをつけた。

 

「俺」はテレビを見ていたはず…
「戻ってテレビをつけた」ということは、いつの間にかテレビが消されていたということに。
いったい誰が…?

———————————————————————

夜中の雷音

夜寝ていたら、雷の音に目が覚める。

なかなか寝付けず輾転反側*してると、雷の轟音とともに突然障子戸向うに直径1メートル位の丸いオレンジ色の発光物が浮かび上がって消えた。
(*輾転反側[てんてんはんそく]寝付けず寝返りを繰り返すこと)

良く分からないけど雷に関係しているんだろうと結論付けて寝た。

朝起きて窓を空けようと障子戸、窓を開けて雨戸を開きかけているときに固まった。

 

雨戸が閉まっているのに明かりが見えたということは、部屋の中から照らされたことになる。
つまり、夜、部屋には何者かがいたということに…

———————————————————————

賢いオウム

最近一人暮らしを始め、寂しさを減らす為一緒にオウムを飼い始めた。

オウムは私の言ったことを真似して挨拶をするようになった。

朝はオハヨーと挨拶してくれるし、夜はオカエリと挨拶して迎えてくれる。

本当に賢い子だ。

 

「オカエリ」はいったい誰が教えた?
一人暮らしの家で「オカエリ」と発言する人はいないはず…

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました