個室トイレの下の隙間からサンダルをはいた女の子の足が見えた→その足は親指が外側、小指が内側ある妙なもので・・・

776: 細田 2012/07/22(日) 02:03:39.08 ID:fI6M7EBc0

こんばんは。
僕はある高校の2年生の、細田といいます。
突然だけど君達は学校のトイレってどう思う?
最近は時代が変わって綺麗なトイレも増えてきたかもしれないけど、
基本的には学校のトイレは暗くて、臭くて、怖くって……

 

777: 細田 2012/07/22(日) 02:04:41.99 ID:fI6M7EBc0

休み時間にみんながワイワイと使っている時ならいいんだけど、
うっかり放課後に一人で入ってしまったりなんかすると、誰もいないとわかっているのについ後ろを振り返ってしまったり……
ひんやりとした空気が足元から背筋まで駆け上って、自分の鼓動が妙に速く聞こえたり……
ぴちゃんと水道の水が滴る音一つでも飛び上がってしまったりする。
……そんな経験、君達にはないかな?
僕が今日話したいのは、そんな静かなトイレの話さ。

注目の記事リスト

778: 細田 2012/07/22(日) 02:05:53.81 ID:fI6M7EBc0

夏休みに入ってすぐの事だ。
僕の学校の図書室は夏休みでも無料開放していてね。
休みに入る前に続きものの本を借りていた僕は続きを求めて学校に行ったんだ。
グラウンドでは野球部が活動する活発な声や景気の良いバッティングの音が聞こえていた。
夏の空には、どうしてあんなに映えるんだろうね?
あのカキィン、っていう音はさ。
気分の良い時は爽やかに感じられるんだけど、僕は人より少し暑がりでね。
体そのものがとけているんじゃないかと錯覚するような暑い日差しの中、あの甲高い音は妙に鼓膜の奥にまで響いてさ。
まるでその音を敬遠するように校内へと逃げ込んだよ。

 

779: 細田 2012/07/22(日) 02:06:55.56 ID:fI6M7EBc0

入った瞬間のヒヤリとした空気がとても気持ち良かった。
クーラーの無い時代の人たちは一体どうやって夏を生き延びていたんだろう。
大げさだけどそんな気分さ。
止まらない額や首筋の汗を手のひらで拭いながら、僕はまっすぐに図書室を目指した。
折角無料開放されているんだ、そこそこ賑わっているんじゃないかと思っていたんだけど、案外図書室は静かでね。
数人が勉強をしたり本を読んでいる程度だった。
だからかな、図書室はより一層涼しく感じられた。

 

781: 細田 2012/07/22(日) 02:07:50.68 ID:fI6M7EBc0

目当ての本はすぐに見つかったけど、貸し出しで家に持って帰る事にしたらまたすぐにあの灼熱地獄に逆戻り……。
汗の止まらない僕は、どうしてもその気になれなくてね。
とくに用事もなかったし、その場で本の続きを読んでいってしまう事にしたんだ。
最初は他人がノートにカリカリとシャープペンを走らせる音や、ペラペラと本を捲る音も耳に入っていたんだけど、すぐに本に夢中になっていった。
君達は知っているかな?全国の学校や駅、観光スポットのトイレの詳細条件が写真つきで紹介されているシリーズものでさ。
中には億単位の金がかけられて建設されたトイレもあるんだよ。
人間は、トイレとは切っても切れない縁があるのさ。
それだけは昔からずっと変わらない。
読んだ事がないなら、僕の学校の図書室に行ってみる事をオススメするよ。

……少し話がそれたけど、とにかく僕は真剣に読書をしていた。
汗はクーラーの冷たい風に冷やされて、下手に濡れているだけに体の体温が一気に下がってね。
僕は、トイレに行きたくなってしまったんだ。
一人で来ていただけだし、誰に遠慮をする必要もない。
すぐに立ち上がって、トイレに行く事にしたよ。
いつの間にか図書室に数人見えていた人影はいなくなって、僕一人だけになっていた。
勿論まだまだ明るい時刻だし、廊下の窓からは爽やかな風が吹き込んでいた。
野球部が活動する物音もまだ聞こえていたよ。
さっきと違って苛々する事もなく、始まったばかりの夏休みを実感して心が弾んだな。
僕は何も考えず、トイレの扉を開けたよ。
図書室だけではなく、校内の人間自体が少なかったみたいでね。
トイレは静まりかえっていた。

 

782: 細田 2012/07/22(日) 02:08:59.62 ID:fI6M7EBc0

……君達にもわかると思うけど、トイレって独特の空気に包まれているよね。
扉を開けた瞬間、ムッ、と異臭が鼻をついて生暖かさが肌を包む。
僕の学校のトイレは換気扇で臭いを外に逃がしているから、クーラーはないんだ。
タイルは所々黒ずんでいて、空気がどんよりジメジメしている。
さっきまでの爽やかさが嘘のように、僕は暗い気持ちになったよ。
それでも生理的な欲求には逆らえない。
僕は目を伏せるようにして俯きながら、一番奥の個室に入った。
壁に囲まれた狭い空間に入ると、更にまた違った独特さが襲う。
叫びだしたくなるような落ち着くような、複雑な気分さ。
家のトイレは狭いほど落ち着くんだけど、学校のトイレは狭さが気味の悪さも兼ね備えているからね。
自分の立てる物音だけが響いて、鼓動がやけにうるさい。
普段の騒がしいトイレとは全く違う。
ほんの少しの我慢だっていうのに、一瞬が永遠のように感じられたよ。
そんな時、僕にとっての救世主が現れた。
ギィ、と物音がして、誰かの足音が近づいてきたんだ。
いくら人気がないとは言っても、校内に誰もいなかった訳じゃない。
誰かがトイレに入ってきたのさ。

 

783: 細田 2012/07/22(日) 02:10:06.34 ID:fI6M7EBc0

名前も学年もわからない彼に、それでも僕はホッとして全身の力が抜けた。
彼は、僕の隣の個室に入ったようだった。
一人じゃないってだけで、急に安心感が襲うんだから、人間なんて単純なもんさ。
ようやく安心した心地で用を済ませていた時、僕は妙な事に気が付いた。
足だ。
サンダルを履いた足が見えているんだよ。
トイレの個室って上と下が空いているだろう?
下の隙間はほんの数センチなんだけど、そこに確かにサンダルを履いた足が覗いているんだよ。
ピンク色で、小さな花の飾りがついていてね……小さな女の子だとわかった。
まだ隣の個室からは物音がしていたから、さっき入ってきた生徒とは別の人物のようだ。
誰かの付添いで学校に来て、迷いこんでしまったのかな?
すっかり恐怖心が薄れていた僕は、ぼんやりとそんな事を思っただけだった。
だけど、よく見たらおかしいんだよ。
普通立っていると両方の親指が内側にきて小指が外側にくるだろう?
なのにその小さな足は親指が外側にあって小指が内側に揃っていたんだ。
それに何故か足も、その下の床もびしょびしょに濡れているんだよ。
もしかしたら足をクロスさせているだけかもしれない。体の柔らかい子なのかもしれない。
……それでも得体の知れないその足に、僕はゾーッとしたよ。

 

785: 細田 2012/07/22(日) 02:18:18.67 ID:fI6M7EBc0

身動き一つ取れずにその足を見つめていたら、不意にコンコンッ、て小さなノックの音が響いたんだ。
僕は思わず情けない悲鳴をあげそうになったよ。
それでも口を押えて必死に飲み込んだ。
ノックの主は、きっと女の子なんだと思う。
使っていない個室なら扉が開いているし、勿論僕と隣の個室以外は埋まっていないはずだ。
なのに、わざわざ女の子は僕の個室をノックしてきたんだよ。
僕はノックを返さなかった。
だって使用しているのは一目瞭然なんだから。
それに、悪ければ悪戯で、そうでなくても隣の生徒の連れなんじゃないかと思ったんだ。
それならば僕が返事をしたら女の子を混乱させてしまう。
僕はじっと息を潜めて、足を見つめていたよ。
そうしたらその足は、ゆっくりと隣へ移動していったんだ。
……さっき来た生徒が使っている個室の前さ。

787: 細田 2012/07/22(日) 02:27:11.15 ID:fI6M7EBc0

すっかり気味が悪くなってしまっていた僕は、ああやっぱり隣の生徒の連れなんだ、なんて自分に言い聞かせるようにしてさっと用を済ませた。
個室を出るのも怖かったけど、こんな狭い所に閉じ込められていると余計な恐怖心が煽られるばかりだからね。
意を決して扉を開けたんだ。
……そこには、誰もいなかったよ。
またそれが恐怖を煽ったけど、あんな小さな足音じゃ移動しても聞こえないのかもしれないな。
深く考えないようにして僕は急ぎ足で手洗い場へ向かった。
手を洗っていると、コンコンッ、ってノックの音が聞こえた。
中からじゃない、こちら側からの音だ。
恐怖で意識を集中していたからすぐにわかった。
慌てて鏡を見てまた背筋が冷えたよ。
だってやっぱり鏡には閉まった個室の扉以外、誰の人影も映っていないんだ。
僕が凍り付いていると、個室内の彼がコンコン、と返事のノックをする音が聞こえた。

 

791: 細田 2012/07/22(日) 02:32:22.45 ID:fI6M7EBc0

その時だ。

「ギャーッ!!!!!!」

すさまじい悲鳴が静まり返ったトイレの中に響いて、僕はそれこそ飛び上がって驚いたよ。
恐怖に目を見開いて振り返ると、開いていたはずのトイレの個室がギィ、と少しだけ開くのが見えた。
なのに中からは一向に誰も出てこない。
正直、発狂してしまうかと思うくらい怖かったよ。
でもどうしても中を確認せずにはいられなかった。
怖いものみたさ、っていうのかな。
あの時はそんなことを言っていられる精神状態じゃなかったし、生半可な怖さじゃなかったけど、それでもそんなような感情に僕は突き動かされたんだと思う。
震える足で歩み寄って、個室の扉に手を伸ばした。
少し開いている扉は、もちろん抵抗なく開いたよ。

 

796: 細田 2012/07/22(日) 03:02:39.87 ID:fI6M7EBc0

「あっ!」
僕は思わず悲鳴を上げて、それから口を押えた。
中には、確かに男子生徒がいた。
でも彼の下半身はひどくねじれていて、しかもなぜか全身がびっしょりと濡れていたんだ。
ぴくぴくと力なく震える体を見て、僕は彼がまだ生きている事を悟った。
そうして、慌てて先生を呼びに行ったんだ。
彼はそのまま、救急車で運ばれていったよ。
その後の事は僕はわからない。
何せ僕の高校は一学年だけで五百人以上生徒がいるマンモス校でね。
名前がわからなかったら彼がどの学年のどこのクラスの誰なのか調べるのは難しい。
夏休みだったからその後の噂を聞く事もなかったしね。
亡くなったら騒ぎになるはずだから、きっと無事だったんじゃないかな?
……これは僕の願望でもあるけどね。

 

797: 細田 2012/07/22(日) 03:03:48.97 ID:fI6M7EBc0

かわりに、友人からこんな話を聞いたよ。

学校に貯水槽、っていうのがあるだろう?
トイレの水なんかはあそこから引いているらしいんだけどさ。
前に、学校に忍び込んで遊んでいた女の子が誤ってあの中に落ちてしまったらしいんだよ。
落ちる時に足を変な風に捻ってしまって、這いあがる事も出来ずそのまま溺れてしまったそうなんだ。
事故があったのはちょうど夏休みだったから、可哀想に女の子は気づかれる事もなく暫く貯水槽に沈んでいたそうだよ。
それからさ。貯水槽に繋がったトイレに、女の子が現れるようになったのは。
私はここよ、って訴えるように、人気がない時にトイレに現れるんだ。
彼女は、気付かれずに一人で逝ったのがよっぽど寂しかったんだろう。
現れたら、必ず扉をノックしていくそうだ。
それに返事をしたら最後、彼女と同じ目に合わされてしまう。
一人だけでそんな目にあったのが彼女はとても寂しいんだからさ。

 

798: 細田 2012/07/22(日) 03:04:38.61 ID:fI6M7EBc0

……だけど実はこの事件、僕の学校であった事件じゃないそうなんだよ。
別の場所で起きた事件が噂となって別の学校に伝わり……伝わった先の学校で全く同じ女の子が現れるんだ。
言霊という言葉があるだろう。言葉にはとても強い力がある。
噂を媒体として彼女は色々な場所で仲間を集め続けているのかもしれないね。
……君達、この話をもう聞いてしまったろ?
人気のないトイレに入った時は、不可解なノックにはけして返事をしてはいけないよ。
それでどうなっても、僕は責任がもてないからね……。

僕の話はこれで終わりだよ。
次は誰が話を聞かせてくれるのかな?

 

管理人
管理人

作家気取りの文うぜぇ、と思ったけど
読み進める内に話に入りこめて、
やるなこやつ、と思ったよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました