439 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 13:19
うちのダンナが3年前に体験した話です。
家族みんなで西伊豆の土肥温泉に行ったのですが、途中、土肥の海水浴場で泳ごうという話になりました。
さっそく着替えて、バチャバチャと水遊びをしていたときのことです。
ダンナが不思議そうな顔をして、私を呼びました。
「ねえねえ、ここの水だけ冷たいよ。どうしてだろう?」
私は何言ってんだろうと思って、「水流がぶつかってんじゃないの」と答えたのですが、
それでもダンナは首をひねり、「ちょっとさわってみてよ」と言うのです。
仕方なく、ダンナが示すあたりをさわってみると、不思議なことに確かにそのあたりだけ海水の温度が明らかに違う。
かなり冷たい水が湧き出ている感じです。
「わ~ほんとだ。不思議だね~」と私も軽く答えましたが、正直、子供のほうに気をとられていたので、あまりダンナの言葉には関心を持ちませんでした。
しばらくして、ダンナが悲鳴をあげて顔を真っ青にしているので
「どうしたの?」とびっくりして近寄ってみると、
「あんまり不思議だったんで、海底を調べてみようと思って手で掘っていたら骨が出てきたんだよ~」と半ベソ状態になってます。
「動物の骨だよね?」と聞くと、「間違いない。人間の大腿骨の骨だった」というのでこっちまでゾ~っとしました。
さらに不思議なのは、その後いくら探しても、二度とあの場所(冷たい水の湧き出ている場所)が見つけられなかったということ。
いったい何だったのか、今もって謎です。
怖くはない話かも知れませんが・・・。
長文スマソ。
440 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 16:42
>>439しっかりほってる旦那さんワラタ
441 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 17:59
いや、地味にゾッとするね。周りの風景が明るそうなだけに…
俺なら怖いから素手では掘らないな。
得体の知れない生物いそう。

>>441
そっち?ww
コメント