487 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/20 23:28
これは、伊豆大島に合宿免許に行ったときの実話です。
夜、寮の仲間と海岸へ花火をやりにいきました。
夜の海岸は風が強く、なかなか火がつかないので、海を背に林と物置小屋の間に身を寄せる様にして、kさんが花火に火をつけ始めました。
それでも火がつかず、私が呼ばれ、kさんの後ろに被いかぶさる様に立ち、火起こしの手助けをしておりました。
すると、私の前でしゃがみながら、必死に火をつけようとしているkさんが突然、何かに驚いた様に、又何かに突き飛ばされた様に私に凄い勢いでぶつかってきました。
私も突然の事に驚き、そのまま後ろに倒れながら、「なにやってんだよ」と言うと、ゆっくり振り向いたkさんの顔は真っ青で、私の目をそらす事無くじっと見つめて一言、
「何でもない,ごめん」と言い、ゆっくり立ち上がると場所を変え、又花火に火をつけ始めました。
kさんは霊感が強く、よく霊を見ると言って、毎晩、私達に怪談を聞かせてくれる人だったので、いやな予感がしましたが、その場は何ごとも無く遊びを終え、寮に帰る事にしました。
488 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/20 23:29
そして寮について部屋に入り、kさんに先ほどの出来事を問いただしたところ、割と冷静に話し始めました。
しゃがんで花火に火をつけているとき、なかなか火はつかずイライラしていると、ほんの一瞬火がつき、真っ暗だった辺りが少しだけライターの明かりに照らされたとき、
kさんの1メートル程前、すなわち目の前に、おかっぱ頭の女の子が、じっとしゃがんでkさんを見ていたそうです。
そのとき私にその事を言わなかったのは、騒いでその場から逃げると霊がついてくると思い、それは危険だと判断し、黙っていたという事でした。
私はkさんにありがとうと言いながら心の中では、「本当かな」と少し疑っていました。
そしてそろそろ寝ようかと布団を引こうとした時、隣の部屋から、「大変だ,大変だ」と走ってくる人がいました。
「早く来てくれ」と言うので、みんなで隣の部屋へ行って見ると、部屋の隅で真っ青な顔で震えながら、体育座りをしているA君がいました。
kさんは私に「やばいなあ」と言って、A君に近寄り、大丈夫かと聞くとA君は窓の方を指差し震えた声で、「おかっぱの女の子の顔だけが浮かんでいる」と言いました。
騒いで逃げなかったのに、ついてきていたんですね。
コメント