なぁ、納得できる答えを教えてくれ、人は何のために生きるのか?

1: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:47:51.60 ID:tOjI+JXT0
寝れない 頼む

 

引用元: https://wwwww.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1188413271/

注目の記事リスト

2: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:48:10.19 ID:f+0iurm00
無いから諦めて寝ろ

 

3: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:48:56.55 ID:tOjI+JXT0
>>2
無いってなんだよ

 

4: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:49:00.01 ID:HaTyNORPO
それを知る為に何千年も歴史を重ねてるんだろう。

 

5: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:49:02.94 ID:VJ21+6ztO
マジレスすると理由なんてない

 

6: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:49:07.92 ID:lcfoLsmK0
生きるのに目的が必要か?

 

14: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:50:16.52 ID:tOjI+JXT0
>>4それが理由か?
>>5それは思考停止
>>6うん

 

21: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:52:29.64 ID:lcfoLsmK0
>>14
生きるのに目的が必要だとしたら
生きる目的がわからないおまえは氏んでるということになります

 

26: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:53:10.01 ID:tOjI+JXT0
>>21
意味わからん揚げ足とるな

 

39: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:56:05.56 ID:lcfoLsmK0
>>26
意味がわからないの?
目的がなくても人は生きていけるといってるんだよ

 

46: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:58:41.42 ID:tOjI+JXT0
>>39
そりゃそうだろ
でもそれって何か虚しくない?
結局自己満足?人生つまらないね(人間自体を客観視したら)

 

55: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:02:11.14 ID:lcfoLsmK0
>>46
虚しいのはおまえの人生
つまらないのはおまえの人生

 

25: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:53:09.61 ID:HaTyNORPO
>>14
俺の言ってる意味がわからんのなら考える必要は無い。
まあ一生かけて自分なりの答を見つけるんだな。

 

7: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:49:16.18 ID:YlKC8L0eO
氏ぬ為に生きるんだよ

 

9: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:49:39.83 ID:fhfwqhLe0
どうせほっといても寝るくせに

 

12: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:49:52.80 ID:2194mpDD0
生きる意味って観念自体人間がつくってるだろ

 

13: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:50:07.54 ID:RoH2I6540
分かってたら哲学なんていらんわ

 

15: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:50:29.38 ID:MhZRfRYU0
仮にこれが人間の生きる意味だよと言えるものがあったとしてお前はそれを知ったら満足できるの?
自分で意味を付けられるから生きる甲斐があるんじゃないか

 

23: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:52:44.21 ID:Eh7M9MrrO
>>15
カッコヨス

 

18: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:51:37.24 ID:f+0iurm00

そもそも生きる理由は何?とか聞く奴は指示待ち人間なんだよ

誰かから何かを指示されないと自分で何したら良いかわかんないクズ
鉄板の上で土下座でもさせられてろ

 

20: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:52:10.85 ID:tOjI+JXT0
真理を知りたい
どうせ多くの人々はそんなこと考えずになんとなく生きてるんだろうな 俺の考えは特殊

 

22: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:52:36.17 ID:O32rka1j0
その答えを一生かけて探した人がいたんだが結局答えは出てないらしいぞ。

 

28: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:53:29.57 ID:cn33ZHpvO

人間以外の生き物が避妊しますか?
そういう事だと私は思ってます。だから生きる事自体が意味だと思う

でもきっと>>1は人に何言われても納得出来ないと思うから
唐突に分かった気がするまで悩めばいいと思うよ

 

29: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:53:37.87 ID:rmieoIQl0

寝るために生きてる

よって>>1寝ろ

 

30: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:53:44.69 ID:iZZ4JQ5g0

俺は何歳ぐらいの時だろう、そうやって自分の考えてる事が特殊では無いって気付いたのは・・・

たしか中学生で気付いたんだっけな・・・

 

37: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:55:38.78 ID:tOjI+JXT0
>>30
結構みんな考えてるんだよな
多くの友達が中二病らしからぬこと話し出したときは
「誰もが通る道なんだな」って思った

 

31: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:54:04.68 ID:sPmH9qD6O

飯食う為に働いて
働く為に飯食って
明日急に地球が消滅するかもしれないのに子孫増やして
生きる事は自己満足たよ。

 

33: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:54:31.61 ID:KLPxSIXH0
こういうことを悩む奴がだいたい変な宗教にだまされたりするんだよなー。
ということで、正解は「人生の意味について悩んだ挙句、変な宗教にだまされるために生きている」。OK?

 

35: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:54:55.13 ID:2194mpDD0
そういやここはいい厨二スレだね

 

42: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:56:45.40 ID:2q1ayh8wO
個人個人の考え方があるから
それに人に、ましてや明け方まで起きてVIPにいる俺らに言われたら納得できるような答えが君の人生の意味とは…

 

43: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:56:51.29 ID:f+0iurm00
自分が何がしたいの?
何がしたいとか何も無いの?

 

49: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:00:03.63 ID:tOjI+JXT0
>>43
幸せになりたい 満たされていたい 飽和していたい 人生に満足したい

 

56: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:03:02.75 ID:2q1ayh8wO
>>49
全部自分が満足できるかどうかジャマイカw
それを満たすために生きてる!でFA

 

60: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:04:58.71 ID:2194mpDD0
>>56>>1の答えをだしてしまった・・・

 

61: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:04:58.94 ID:tOjI+JXT0
>>56
少し前はそれが俺の中での結論だったんだが
なんかそれが人生の真理を濁す要素になると思った(幸せが生きる意味をごまかす)

 

181: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:43:00.98 ID:WccfRW5n0

っつーか>>1は他人の評価や比較を気にする典型的中2病だろ
>>49の全てに「他人より」を付けると分かりやすい
で、今は「それってきたない大人のやりかただ!」って反抗期に入ってる、と

あのな、他人とか関係無いから
「どれだけ幸せか」とか主観でしかないから
この世で一番幸せなのは「自分がこの世で一番幸せだ」と思いこんでる人のことだから

他人の評価や他人との比較を気にするのは、人間なら当然のことだ
それを汚いと思うなら坊主にでもなれ

 

44: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:58:18.00 ID:2194mpDD0

何もしたいことがないのなら
それだけ自分が価値のない人間だってこった

生きる意味なんて必要とするやつは市ねばいい

 

45: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:58:18.87 ID:T89PVewEO
>>1はエヴァでも見て更に悩めばいいと思うよ

47: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 03:58:52.64 ID:f+0iurm00

確かに>>1みたいのにはエヴァがお似合いだなw

きもちわーるるるるぅいー

 

50: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:00:11.88 ID:2194mpDD0
>>1よ、お前客観視のしすぎなんじゃね?
主観がなけりゃ客観も意味をなさねーだろ
気付け

 

51: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:00:37.48 ID:Xsx5wr/j0
目的や価値ではなくて
どうすれば心から自分が幸せでいられるかの積み重ねだと思うよ

 

52: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:00:42.55 ID:AFNyx19J0

昔なにかで聞いたが、人は生まれた時に人生の全てを手の平に握ってて
そしてその握っている手を開くと、それがバラバラに散らばるのだそうだ。

そのバラバラになった破片を拾い集めて一つの人生を完成させるために
必氏に生きるんだってさ。

 

59: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:04:32.83 ID:Xsx5wr/j0
>>52
生徒諸君だね

 

65: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:08:01.38 ID:AFNyx19J0
>>59
そうだ!!!!思い出したよありがとな!

 

53: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:01:06.54 ID:T89PVewEO
モロにシンジ的発想でわろた

 

57: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:03:52.38 ID:whDAcvQuO
修業して生き続けていれば仙人になれる

 

63: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:06:41.70 ID:WU3roszWO
>>1は暇なんだな
暇だと考える。哲学はある意味、暇と貧乏から生まれた
なんの為に生きてるかって?そんなの分かったらつまんねぇだろが、人生
知識は価値がねーよ
アクション起こして、自分の汗で知識が知恵に変わった時が 本物だろ
妄想とか悩みなんて なんの苦労も汗もかかない物で、答え見つかると思わないな
ましてや、それが人から教えられたもので解決しようなんてな、アマチャン杉
っと、オレ、マジレス乙

 

66: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:09:30.24 ID:FrspV1Gi0
「人は何のために生きるのか」に答えられる人が現れるまで命を繋いでいくために

 

76: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:11:29.94 ID:2194mpDD0
>>66
人類を総体としてみるか単体で分けるかで答えは変ってくる
総体として見るなら単に知識を後世代に伝えるためだろ

 

68: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:10:09.29 ID:T89PVewEO

何のために生まれて
何をして生きるのか
わからないまま終わる
そんなのは嫌だ!

そうか!
1はアンパンマンの歌を聞いてしまったのだな!

 

70: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:10:32.28 ID:W3mPBQe4O

人間が生きるのに理由なんてないんだよ。
でも、生きてるんだよ。
しかも人生って一回だけなんだよ。
だったらやりたいことやって、楽しい人生送ればそれでいいんじゃね?

泣きながら生まれてきたんだから、最後笑って氏ねるようにさっ。

 

71: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:10:32.50 ID:tlXRyKdM0
そういうことを考えて悩むためにさ

 

75: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:11:24.36 ID:g7r4PM72O
>>71
この答えで決まりだな

 

87: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:15:09.13 ID:CN71DaffO
俺しょーゆらーめんがくいたい

 

90: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:15:41.92 ID:T89PVewEO
>>87
メンマがうまいよなwwww

 

89: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:15:35.76 ID:tOjI+JXT0
なんかおまえらのレス読んでると結局欲かよ
人生ってそんなもんかよ

 

94: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:16:14.54 ID:f+0iurm00
>>89
そうだよ

 

96: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:16:27.61 ID:T89PVewEO
>>89
お前だって欲の塊だろバーロー

 

113: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:20:48.94 ID:iwyRNhn+0
>>89
お前の生きる道はそうだな
今すぐ無一物になって全国行脚に出かけなさい
過去の偉人でそれを成して悟りを啓いた方がいるから

 

95: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:16:27.30 ID:2194mpDD0

すまん、自己満足がわからない。

自分が満足に生きたいと思ったときになにを基準にすればいいかわからないんだが・・・。

 

101: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:17:08.36 ID:f+0iurm00
>>95
楽しそうな事しよ
よし、君ドラムの練習しなさい

 

104: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:19:06.75 ID:2194mpDD0
>>101
ギターなら3本あるんだがドラム限定か?
23でも間に合うかな?

 

110: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:19:47.26 ID:f+0iurm00
>>104
じゃ俺が折れてドラムの練習するよ

 

129: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:26:18.90 ID:2194mpDD0

>>110
じゃあ今からやってみるよ

イエモンでよろすく

 

133: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:26:49.17 ID:f+0iurm00
>>129
イエモン!?
悪いけど解散しよう

 

138: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:27:56.18 ID:2194mpDD0
>>133
すまない・・・。
エレカシでもよかったんだがな
管理人
管理人

なんでだよ、イエモンいいじゃないか

114: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:20:50.66 ID:fAZRbzuC0

でも欲は際限ない気がする
完全に満たしきることは不可能な気がするぜ

無欲だって行っても完全に満足してることは無い気がする
ちょっと不満があるほうが頑張れるからかね?

 

126: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:24:39.33 ID:VN95sNJjO
お腹が空く

生きてる奴を食う

生きる

お腹が空く

生きてる奴を食う

生きる

お腹が空く

生きてる奴を食う

生きる

お腹が空く

生きてる奴を食う

生きる

お腹が空く

生きてる奴を食う

生きる

 

127: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:25:39.79 ID:QebfHKMN0
>>126
ちょっと生きることが罪深く思えてきた

 

131: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:26:47.81 ID:tOjI+JXT0

どんな状況にだって不安や悩みは付きまとう

逃げたい

 

140: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:27:59.33 ID:8k8qescSO

生と氏 光と影 雨と晴れ 幸せと不幸
どちらか一つでも欠ければ成り立たない

例えば不幸の無い夢の世界に来たとしよう
不幸が無いぶん悲しむことも無くなるが同時に幸せも感じなくなる
不幸があるから幸せを改めて感じることが出来る

生が在るから氏があるんだよ

 

152: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:31:29.61 ID:tOjI+JXT0
>>140
ほんとだ 車の両輪みたいなもんだな

 

163: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:35:49.32 ID:FMef8lWX0
>>140
どうなんだろうな、幸と不幸は快と不快になるわけだろ。
これを原始的な情動として目的を考えると、捕食するための接近と外敵からの逃避に確かなるんだけどさ。
どちらか一方しか持ち合わせてない奴らは絶滅したんだろうけど、
もしなんらかの幸運により「捕食するための接近」のみを持ち合わせた知的生物がいるとしたら幸しか感じないのではないだろうか。

 

172: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:39:31.77 ID:T89PVewEO
>>163
逃げられたら不快

 

174: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:41:00.08 ID:FMef8lWX0
>>172
不快に感じる理由がないんだよね。理由がないから進化上存在し得ないという事もないのだけどね。
ただ、捕食するために追いかけるのみ。幸せでない状態は不幸になるんだろうか。

 

188: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:45:51.85 ID:8k8qescSO

>>163
幸せってのは不幸の上に成り立ってるんだよ

幸せは谷の上 不幸は谷の底
あるひとりの人間が不幸になりたくなくて
不幸の谷底を埋めようとしていた

∧ 〇
 ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄

不幸はなくなったが、同時に幸せもなくなった


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

193: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:47:25.59 ID:tOjI+JXT0
>>188
すごいわかりやすくて感動した

 

195: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:47:59.42 ID:FMef8lWX0
>>188
相対的だって言いたいんだろ?周りの情報や過去現在未来と比べて今の状態がどのようなものであるかという判断のもと、
幸せかどうかが決まるわけといいたいのだと思うだがどうよ

 

218: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:53:46.58 ID:8k8qescSO

>>195
つまりそういうことだな

まあこの思想は仏教哲学な訳だが

 

207: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:51:12.80 ID:1J6o1PnX0
>>188
不幸も幸福もなくならんよ。一人が谷底を埋めたとしても、世の中には無数の人間がいて、そいつらが同じく無数の谷の上とそこを持っている。
自分の谷底をうめられても人の不幸があるかぎり、不幸はなくならん。一人で生きていくなら話はべつだが。

 

155: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:33:17.75 ID:sLwl6urS0
自己満のためだよ自己満
氏ぬ前に自己満できてりゃ勝ち組
お前がしてる行動全部自己満のためだろ?

 

157: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:34:08.73 ID:J9RRw6Am0 BE:1370958269-2BP(300)
結局最後はみんな氏んでしまうという所がすごい嫌だ
あの世に永遠はあるのかな

 

164: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:36:03.11 ID:tOjI+JXT0
>>155
その通りだ でもそれが人生ってなんか・・・なぁ
>>157
すごいわかる

 

184: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:44:19.03 ID:qQyP2VvU0
他人の評価やら比較やらを気にせず生きていけたらそれはどれだけ幸せなことか……

 

185: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:45:15.33 ID:f+0iurm00
>>184
他人の価値観からの解放だ
目覚めろ!飛び立て!ノックしよう!ノックしよう!ドアを!

 

190: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:46:20.66 ID:tOjI+JXT0
>>184
がんばって評価をあげればいいじゃん
気にするのは劣ってるって他人に思われたときだろ
常に秀でた存在になれよ

 

191: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:46:27.92 ID:qQyP2VvU0

たまに街中で騒いでるDQNがうらやましくなるね

あそこまで他人の目を気にせず騒げるなんてってね

 

202: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:50:08.16 ID:tOjI+JXT0
>>191
それはあなたの主観です もっと視野を広くしましょう

 

203: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:50:38.23 ID:f+0iurm00
>>202
お前が言うなwwww

 

212: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:52:28.46 ID:FMef8lWX0
生まれた時から無人島ソロだったら幸せも不幸せも感じないという事になってしまうがな

 

222: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:56:41.74 ID:1J6o1PnX0
いい根性してるなと思ったらミスか。
>>212
オーストラリアにはアイスコーヒーがない。だからコーヒーはホットだけだ。店でアイスコーヒーを頼むと必ずアイスクリームがくっついている。
日本人からしてみればアイスコーヒーがないのは考えられないが、オーストラリアの人間は誰もそんなことは思わない。
幸福と不幸もそんなもんだと思うけどね。

 

219: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:55:02.69 ID:WccfRW5n0

ちょw
だめだここ、「幸せ」と「不幸」が存在すると思ってるやつが多すぎるwwww
それこそが幻想なのに・・・・・

世界一の金持ちは(主観として)必ず幸せなのか?
10歳以下で氏んだ子供は(主観として)必ず不幸なのか?

 

225: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:58:09.66 ID:tOjI+JXT0
>>219

人それぞれ価値観は違うだろ

 

233: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 05:00:55.86 ID:WccfRW5n0
>>225
だから幸せか不幸かなんてのは自分にしか決められないってことだ

 

235: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 05:01:12.93 ID:f+0iurm00
>>233
あぁ、バカなのか

 

226: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:59:13.17 ID:/UcCll0k0

>>219
非DTの奴は(主観として)必ず幸せなのか?
DTの奴は(主観として)必ず不幸なのか?

どう見てもDTは不幸です 本当にありがとうございました

 

229: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 05:00:10.15 ID:icgFKBW50
>>226
宗教上の理由等でDTを貫いてる奴は?
自分の信じる道の為にDTでいる事が不幸なのか?

 

234: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 05:01:01.28 ID:1aE4peEd0
>>229
間違いなく不幸だよね

 

241: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 05:03:41.20 ID:icgFKBW50
>>234
DT捨てたくても捨てられないってんなら不幸だと思うけど俺が言ったような人は自分がDTでいたいからDTのままでいるんだろ。
自分がしたいようにしてるのに何故不幸?

 

259: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 05:08:07.46 ID:1aE4peEd0
>>241
DTの人をいかなる理由があろうとも不幸と思うのは俺の主観。
DTでも不幸と思わないのもそいつの主観。
価値観は人によって違う。
ちなみに俺はDTだぜ!

 

236: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 05:01:15.85 ID:8k8qescSO

>>219
貧乏なお前がいきなり大金を手にするのが幸せ
金持ちが大金を手にするのは当たり前

つまり大金を手にする事事態が幸せに直結するわけじゃない
幸せってのは万人に共通してるものじゃない

飯が食えるだけで幸せを感じるやつも居れば何億という大金を手にしても何も感じない奴もいる
もっと広い視野で考えようぜ

 

224: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:57:11.53 ID:qQyP2VvU0

幸せは自分ひとりでも感じることができるけど

不幸せっていうのは他人がいて比較して初めてそういえるものだと思うの俺だけ?

 

227: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:59:40.20 ID:plyDwIVmO
>>224
まぁ絶対そうだな
だから耳を塞いで引きこもり夢をみる

 

237: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 05:01:30.80 ID:qQyP2VvU0

>>227
んで養ってくれる人もしくは寄生主がいなくなって夢から覚めて、絶望して終わりに向かおうとする

最近多いよね、たぶん

 

244: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 05:04:25.38 ID:tOjI+JXT0

>>224
基準が存在しないなら
幸せも不幸せもないだろ

他人と比較してこそ実感できる
僕はそれしか頭にない
他人より幸せでありたい
僕は金持ちで幸せ(貧乏な奴と比べて)
僕は愛人がいて幸せ(愛人がいない奴と比べて)
僕は幸せ(僕より不幸せな奴と比べて)←主観で。

結論 自己満足。

 

252: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 05:06:10.99 ID:FMef8lWX0
>>244
基準は他人じゃなくてもいいと思うぞ。過去の自分や想定できる未来の自分でもいいし、
その他なんでも物を擬人化できる脳みそももってるしな。

 

239: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 05:02:48.10 ID:jsCM6K400

子孫残すためにきまってんじゃん

動物みればわかる

必氏にセックルしてんじゃん

 

240: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 05:03:36.87 ID:/UcCll0k0
>>239
DTのオレたちには生きる意味がないってことに・・・

 

247: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 05:04:58.33 ID:f+0iurm00

動物で言ったら今日TVでイカの話してて
子供産んだらスグ氏んじゃうんだって

そういうの聞くと本当に子供産む為に生まれてきたんじゃないかって思うことがある

 

258: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 05:07:57.80 ID:AW8vc4NAO
幸せか不幸なんて言葉で言う事じゃない

 

261: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 05:08:38.38 ID:ITKTD2/uO
安心するためだってDIO様が言ってた

262: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 05:09:10.43 ID:f+0iurm00
そもそもDIO様は人間じゃないし
参考にならないね

 

264: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 05:09:47.25 ID:DLi/YO8m0
おまえらエ○ゲの主人公みたいなセリフ多すぎwwwwwwww

 

265: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 05:09:48.21 ID:FMef8lWX0
落ち着いた生活が欲しいってきら様がいってた

266: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 05:10:41.36 ID:f+0iurm00
吉良様は異常性癖があるし
あまり参考にはならないね

 

272: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 05:15:57.68 ID:tOjI+JXT0

誰からも不幸だなと思われても
常に自分が幸せだと思える奴になりたい?

言うなれば自分が幸せだと錯覚してる人格障害、池沼になりたい?
周りからは「哀れだな」「かわいそう」とか思われるだろうけど、そういうのの影響を一切受けずに自分が幸せだと思える人格障害者になりたいですか

 

284: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 05:20:12.28 ID:533bfYC/0
>>272
なれるものならなってみたいな。
他人の目が全く気にならなくなるんだろ?
自分自身コンプレックスの塊だからそういう思考ができる人間には少なからず憧れがある。

 

290: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 05:24:02.02 ID:tOjI+JXT0
>>284
いいよなあそういうの
自分の人格破壊してみようか

 

289: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 05:23:05.67 ID:WccfRW5n0
>>272
本当に幸せになりたいなら、それが唯一の道

 

54: 裏飯屋がお送りします 2007/08/30(木) 04:01:43.74 ID:1WszlBqfO
産まれちゃったから生きなきゃしょーがないんだよ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました