316 名前: はむ 04/05/01 05:10 ID:fEI7FVSi
完全なオフもあとちょっとか…
大学での話は長くなっちゃうんで少し遡って高校進学の時のことを。
もしかしたら他で書いた事があるかもしれないけど許してちょ。
それでは今回最後のお話させて頂きます。
高校進学前の自宅での話。
中学時代はお世辞にもあまりいい成績ではなかった。むしろ中の下。
それでも遊び呆けてた。もうすぐ高校受験だというのに勉強に身が
入らなかったんだ。
当時ぷよぷよが流行ってて、自分も受験勉強と称して夜遅くまで
ゲームに興じてた。塾から帰ってきちゃあやってたもんだ。
その日もやっぱり夜更けまでぷよぷよをやっていたさ。公立高校の
試験が近かった筈だけど、勉強がどうしてもできなかった。
親にバレると怒られちゃうからヘッドホンを付けながらやってたんだ。
ゲームの音源は外部入力でコンポに繋げてた。
心地よい連鎖の音に身を任せてた。
317 名前: はむ 04/05/01 05:12 ID:fEI7FVSi
これが生涯二度目かな?の不思議な出来事の始まりだった。
突然だったよ。オイってヘッドホンから聴こえたのね。
はい?って。ぷよぷよにそんな効果音無いし、と言うか
生身の人間の声だった。
お前何やってるんだ!ってすごい爆音で聴こえてきた。
で、その声は左右どっちか忘れたけど片方だけから聴こえた。
もう片方からは気の遠くなるような大勢のお経の合唱みたいなものが
聴こえていた。無線か何かを拾ったんだろうと強気に出てそのまま
聴いてたら、聴いてるのか!って怒鳴られたのよ。
そこで一気に鳥肌が全身を駆け巡って部屋を飛び出して、お母さ~ん!って。
いや、驚いたよ。思春期真っ只中だったのにお母さん、お母さんって。泣きじゃくったもの。
部屋に誰かおじさんがいるようって。
お母さんあんまり怒んなかった。
それからは狂ったように勉強したな。高校に入ってからもさ。
だって明らかにあの声は自分に向けられたものだったし、
アンプに出力される音の強さを表すデジタルの波みたいのが
その声に合わせて揺れてたんだから、夢でもなんでもなかったと思うよ。
あれって御先祖様とかの声だったのかな?
でもあのお蔭で今の自分があると思うよ。
駄目な子孫にお説教してくれた御先祖様、ありがとうございました。
318 名前: はむ 04/05/01 05:18 ID:fEI7FVSi
はぁ、結構書いたな。
大分禊ぎ落しが出来たんじゃないかな。
よしちょっと寝よう。
明日はきっと忙しいし。
もう一度言っておくけど実話だよ。
俺は、他人からこんな話されても信じないかもしれなけど。
この場を提供してくれた>>1さんに多謝。
320 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/05/01 05:30 ID:o/LW+J7G
なんかハムさんの話は疑えないよ、ホントに霊とかあるんだなと思わせられる
ご先祖の話とかね、やっぱりいつも見られてるのかな、孫は俺一人じゃないから
タイミングがあるんだろうか。
じいちゃんに自家発電とか見られてると思うとはずかしいよ。
322 名前: はむ 04/05/01 05:39 ID:fEI7FVSi
>>320
あ、読んでてくれた人がいた!
やっぱり俺は幽霊は信じたくないけどねw
霊がいたとしたら、自家発電は確実に見られてるよ。
Hや自家発電の時に足が攣ったりしたら
その時は見守っててくれなかったんだよ。
書いてて虚しくなったよ(‘A’)
おやすみなさい。
325 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/05/01 10:27 ID:DqL36xSV
>>322
漏れの家のおばあちゃんが、亡くなったおじいちゃんをとても大切にしていて、
毎日炊き立てのご飯とお水を供えたり月2回は花を持ってお墓参りに行って
墓石を綺麗にしてる。
家で何も霊障っぽいことがないのは偶然かもしれないけど、漏れはおじいちゃんが
見守ってくれてるのかなぁ、って思う。漏れも家にいるときは仏壇に手を合わせてる
ただ日に2、3回の自家発電小僧だった漏れのことをどんな想いで見守っていたのかと思うと・・orz
何かあっても助けてもらえんかも
スレと関係ないことスマソ。
はむさん、面白かったです。何かあればまた書き込してください。
コメント